Report
認知症ケアの現場から──川畑 智さんに聞く
熊本県を拠点に病院・施設における認知症予防や認知症ケアの実践に取り組み、日々現場を飛び回っている川畑智さん。著書『マンガでわかる!認知症の人が見ている世界』を読まれた方も多いのではないでしょうか。
理学療法士の川畑さんが認知症に関心を持ったきっかけや、認知症ケアの現場から伝えたいことなどについて、お話しをうかがいました。...more
Report
マレーシアの認知症ケア事情
海外の認知症事情はどのようになっているのでしょうか。同じアジアの中でも、人口や年齢構成、宗教などにより、各国でかなり違いがあるようです。ここではマレーシアの医療・介護の状況、特に認知症へのケアについて概観します。...more
Report
認知症本人大使「希望大使」任命イベント~私たち本人といっしょに希望の輪を広げよう
2020年1月20日(月)、認知症への関心と理解を深めるための普及・啓発を行う「希望大使」を任命する「認知症本人大使『希望大使』任命イベント~私たち本人といっしょに希望の輪を広げよう~」が開催されました。 ...more
Report
「虚と実のミラクル☆」番外編 ①
公開サイト「教養と看護」で好評連載中の「虚と実のミラクル☆」は、高齢者や介護者とともにつくる演劇公演や、認知症ケアに演劇的手法を...more
Report
「認知症とともに生きる」丹野智文さん&石井 敏さん講演
「医療福祉建築フォーラム2019」から、若年性認知症当事者の丹野智文さんと東北工業大学の石井 敏さんによる講演「認知症とともに生きる」を紹介します。...more
Report
第20回日本認知症ケア学会大会リポート②
第20回日本認知症ケア学会大会(繁田雅弘 大会長)の演題の編集部員によるレポート、後半です。...more
Report
第20回日本認知症ケア学会大会リポート①
第20回日本認知症ケア学会大会(繁田雅弘 大会長)演題の編集部員によるレポート、前半です。...more
Report
地域で実践する回想法の効果 ―認知症予防と絆づくり
長野県諏訪郡富士見町の社会福祉協議会は、『認知症予防のための回想法』(当社刊)著者で、医師でもある鈴木正典氏を招き、回想法に...more