認知症をもつ人とその家族の生活を支え
地域・社会をよりよくしていきたいと考えている
医療・看護・介護専門職のためのサイト
認知症を理解する~①前頭側頭型認知症(終の棲家で生活を支える看護)

Column

認知症を理解する~①前頭側頭型認知症(終の棲家で生活を支える看護)


筆者が勤務する小規模多機能型居宅介護や短期入所生活介護(ショートステイ)には、他事業所で対応が難しいと言われた症例に出合うことがあります。第1回は、前頭側頭型認知症についての事例と支援の実際を紹介します。...more

【関連本紹介】「聞こえにくい」をほっとかない

Column

【関連本紹介】「聞こえにくい」をほっとかない


「聞こえない」と認知症── 一見関係なさそうですが、実は深い関係が。加齢性難聴への早期の対応は、高齢者の生活の質を上げます。手ごろなページ数と価格のブックレットです。ぜひお手に取ってみてください。...more

認知症高齢者の本能に基づくセクシャリティに関する倫理的配慮をどうするか

Column

認知症高齢者の本能に基づくセクシャリティに関する倫理的配慮をどうするか


3回にわたり公開してきた特集「認知症の人と性」。最終回は「認知症高齢者の本能に基づくセクシャリティに関する倫理的配慮をどうするか」について、老人看護専門看護師の戸谷由佳さんに論じていただきます。...more

性的逸脱行為への対応ーー看護職の悩みを和らげる工夫:②Q&A編

Column

性的逸脱行為への対応ーー看護職の悩みを和らげる工夫:②Q&A編


性的逸脱行為を繰り返す利用者へのかかわり、訪問看護で起こりやすい6つの場面についてQ&A方式で、堀内園子さんに解説いただきます。...more

性的逸脱行為への対応――看護職の悩みを和らげる工夫:①8つの原則編

Column

性的逸脱行為への対応――看護職の悩みを和らげる工夫:①8つの原則編


認知症者の性的逸脱行為について1人で悩んでいる看護職も少なくないでしょう。今回は2回に分けて、性的逸脱行為を繰り...more

義父の認知症発症と手術を家族で支える

Column

義父の認知症発症と手術を家族で支える


高齢化に伴い、家族に認知症の人がいるご家庭も増えてきている昨今ですが、介護者家族のなかに看護師がいた場合、どのような...more

仕事と両立しながら妻を介護して20年

Column

仕事と両立しながら妻を介護して20年


妻・千代野(当時49歳)は20年前の1996年4月19日に倒れました。急激なカリウムの低下による心臓発作を起こし、一時、...more

増える男性介護者の実態と家族介護者への支援の課題<後半>

Column

増える男性介護者の実態と家族介護者への支援の課題<後半>


近年、核家族化により夫が妻を介護するケースや、未婚率の上昇により息子が老親を介護するケースなどが増えてきていることから、...more